人生を豊かにする「音楽」を一緒にみつけませんか
「教える」のではなく一緒に「みつける」ことを大切にしています
2台のピアノでレッスンするので曲のイメージがしやすく連弾も楽しい
リコーダー、伴奏、定期テスト対策指導もいたします
ピアノレッスン
4歳~

・リズム
・音
・音程
歌ったりシールを貼ったり無理なく確実に身くよう多彩なオリジナル教材でお子さんの発達に合わせた完全オリジナルカリキュラム
小学生

ピアノを長く続けるために楽譜が読めることは必須条件です
親御さんのお手伝いなく練習ができるよう「練習日記」を用いて生徒さん自身とよく話し合って宿題を決めます
中高生

定期試験の予定も考慮しながら月に2回または3回のレッスンで部活との両立ができるよう配慮します
毎回の課題を明確にして
少しずつでも確実に弾けるようにご提案をしています
大人のピアノ

ピアノを始めてみたい 昔やっていたので再開したい 子どもと連弾をしたい 様々なニーズに合わせた月2回の定期レッスン 2台ピアノなので連弾も快適 レッスン前練習時間を含むので練習不足でも大丈夫
※現在ご紹介者のみ
発表会
年に1度ホールを借りて発表会を行います
少し背伸びした曲に計画的に取り組み、本番でベストが尽くせるようにリハーサルを重ねます
目標に向かって練習をしてその時の最善を披露する経験は人生の様々な場面で自信につながります
また、発表会を終えたあとの表情はお子さんも親御さんも晴れやかです
ソロは発表会の王道ともいえる定番曲を華やかに音色にも気を配って演奏します
連弾は「弾きたい!」気持ちを大切にしつつ、ポピュラー音楽はその世界観を崩さないハイレベルな
アップテンポでかっこいい演奏を目指します



学校音楽授業サポート
(単発レッスン)
リコーダー

リコーダーは自分の息がそのまま音になるので
音を出すのは容易ですが息のコントロールや指の動かし方など工夫が必要です
練習のコツを学校音楽指導経験を活かしお伝えします
ペーパーテスト対策

覚えておいた方が良いフレーズやどうしても理解できない楽譜の読み方やルールなど
誰に聴いてよいのか分からなかった音楽の定期テスト対策に単発ワンレッスンにて対応いたします
合唱祭伴奏

定期的にレッスンには通っていないけど学校で伴奏をしたい
そんな希望を叶えるための伴奏者のための単発レッスン
練習の仕方も丁寧に提案します
各種指揮指導

指揮者をやってみたいけど何からやってよいかわからない
音符が読めないのでどうしてよいかわからない
そんな不安を解消する単発レッスンを行います
レッスン代
入会費(全コース共通) ¥10,000
体験レッスン(全コース共通1回のみ受講可能) ¥1,000(30分) 個人レッスンは相制が大切。是非一度体験いただき他のお教室と比較していただきゆっくり入会をお決めください。 |
未就学児のためのプレレッスン(全4回) ¥10,000(1レッスン30分×4回) 初めての未就学児には全4回のプレレッスンをご用意しています。 小さいのでピアノのレッスンが出来るか心配、毎日の練習ができるか不安。そんな方のための30分全4回の体験レッスン。 |
4歳~小学生(月謝制) ¥8,000(1レッスン30分×3回) ¥10,000(1レッスン30分×4回) ご家庭の状況により月3回と4回をお選びいただけます |
中高生(月謝制) ¥8,000(1レッスン30分×3回) ¥8,000(1レッスン45分×2回) ¥10,000(1レッスン30分×4回) 目指す曲の長さや学校の状況を考慮しご相談して決めています |
大人(月謝制) ¥8,000(1レッスン30分×2回+レッスン前の20分のピアノレンタル付) なかなか練習時間が取れない大人だからこそ、レッスン前に20分の練習時間をお取りします グランドピアノで前回の復習をしていただいてからレッスンをいたします |
学校授業サポート(ワンレッスン制) ¥5,000(1レッスン45分) 入会費不要 1回のレッスンで効果が上がるよう全力でサポートいたします |
レッスンスケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | × | × | × | × | × | △ | × |
午後 | × | 16:30- 〇 | × | 16:00- △ | 16:30- △ | △ | × |
※レッスンは毎週日時固定の方と月ごとにご都合の良い日時を選択される方が混在しているため空き時間は頻繁に変わります。
レッスン日時はご相談ください。
お知らせ
2026年3月に武蔵野市民文化会館小ホールにて発表会を予定しています